令和4年10月15日(土)脱穀・籾摺り


天日干しから3週間。
数日前からの天候が微妙だけどやれる時にやらないと・・・

今回はかみさんと二人で・・・・・


見た感じはいいけど うーん・・・・・

まずはコンバインを持ち込んで・・・

最初はモチ米から!

あっという間にもち米完了!

一度タンクから袋に入れ替え今度はうるち米・・・・

こっちもスムーズに終了 さぁ、自宅に戻って籾摺りだ!

籾摺りのセッティングをして籾を投入すると・・・・・?

なぜか籾が旨く送れない??

しばらく考えて・・・・・どうやらモーターが逆回転している感じ?
たしか2年前に同じ症状で原因がわかるまでかなりの時間を有したが・・・・・
その時配線を直したのになんで?

まぁ、結果はやはり配線が逆だったということで・・・・・後日去年の画像を確認したら延長コードが違ってた(納得)

始まればスムースに進み モチ米24kg

次にコンバインから直接 順調

作業はスムースに進みトラブルなく終了。

籾摺り後水分を計ったら16.0(まぁOKでしょう)


その後はきれいに掃除し・・・・・

お疲れ様 来年もよろしく!

結果
モチ米  24kg
うるち米 3.5袋(1袋30kg)


ちなみに雪ほたかに乾燥をお願いしたコメは84点(1点足りず)泣

今年も川場産コシヒカリということで・・・・・


でも天日干しなら1点プラスでいいでしょう(笑)



今年はモチ米があるんで・・・・・こうご期待!




以上



2022