| これが発表されたときカタログを見て一目惚れ・・・10年以上経てやっと |
 |
空冷、乾式、モノポストはこれとポールスマートのみ!
とにかくギア比が高いのと乾式の気難しさで低速が苦手です(汗)
それを楽しむのがドカ乗りなんでしょうか・・・・・ |
|
| フレーム |
スチールパイプトレリスフレーム |
| ホイールベース |
1,425mm |
| キャスター角 |
24° |
| フロントサスペンション |
マルゾッキ製43mm倒立フォーク |
| フロントホイールトラベル |
120mm |
| フロントブレーキ |
320mmセミフローティングダブルディスク 2ピストン2パッドキャリパー |
| フロントホイール |
スオークホイール アルミニウム製リム 3.50x17 |
| フロントタイヤ |
120/70R17 |
| リアサスペンション |
ザックス製フルアジャスタブルモノショック |
| リアホイールトラベル |
130mm |
| リアブレーキ |
245mmディスク フローティングキャリパー |
| リアホイール |
スポークホイール アルミニウム製リム 5.50x17 |
| リアタイヤ |
180/55R17 |
| 燃料タンク容量 |
15リットル(内リザーブ3.5リットル) |
| 車重 |
179Kg |
| シート高 |
825mm |
| インストルメント |
電子インストルメントパネル:速度計、回転計、ハイビーム表示灯、燃料リザーブ警告灯、方向指示器表示灯、油圧警告灯、LCD時計、イモビイライザー
|
エンジン
| タイプ |
L型2気筒 2バルブデスモドロミック 空冷 |
| 排気量 |
992cc |
| ボア x ストローク |
94x71.5mm |
| 圧縮比 |
10:1 |
| 最高出力 |
67.7kW/8,000rpm |
| 最大トルク |
91.1Nm/6,000rpm |
| 燃料供給 |
マレリ製電子制御燃料噴射 |
| エクゾースト |
右側ツインサイレンサー |
| エミッション |
ユーロ3 |
トランスミッション |
|
| ギアボックス |
6速 |
| 変速比 |
1速 2.467、2速 1.765、
3速 1.350、4速 1.091、
5速 0.958、6速 0.857 |
| 一次減速比 |
ストレートカットギア 減速比 1.84 |
| 最終減速比 |
チェーン Frスプロケット 15T Rrスプロケット 38T |
| クラッチ |
乾式多板 油圧式 |
Notes |
無鉛ハイオクガソリン仕様 |
|
| SPOLTCLASSIC FAMILY |
|
| Paul Smart1000LE |
SPORT1000S |
 |
 |
世界2000台限定のポールスマート
エンジンはみんな一緒だけどモノポスト&乾式クラッチはポールスマートとSPORT1000のみ
|
カウルはポールスマートと一緒だけど湿式クラッチにbiposto仕様
二人乗りができるのがいいのか悪いのか・・・ |
|
|
|
|
| SPORT1000bipost |
GT1000 |
 |
 |
SPORT1000に似ているが湿式クラッチにbipost仕様
二人乗りできるのとハンドル位置が少しアップしている。 |
バータイプのアップハンドルで楽々仕様
これも湿式クラッチにbipostでギア比が違うとか? |
|
|