2020年1月25日(土)キャブセッティング&パンク(悲)

積算走行距離 30,836km


先週バイクの状態を確認し・・・
お世辞にも問題ないレベルではなく(悲)・・・・・で、必要なパーツを発注(アフターパーツがあるのはうれしい)

無事届いたので早速・・・

一週間灯油にドブ漬け すべてバラしてドブ漬け

さてやりますか! せっかくなんでパーツクリーナーで軽く洗浄
キースター燃調キット2セット(ちょっと高いけど) ジェット系はすべて交換

ハンダで補修されてたけど穴だらけ・・・ 新品互換品に換装!

バルブクリアランスも見た方がいいね タペット調整(若干広がってた)

キャブ装着 いい感じ(笑)

エアクリーナー取り付けて完成!

とりあえず完成したので試走!

前回とは見違えるほどスムースに走り出し!
5000回転付近で若干もたつきがあるが普通に走れるレベル!
エアクリーナーがかなり汚れているが代用が存在しないので今後の課題だね。

しばらく走りこんでキャブのセッティングを完璧にしようと思っていたら・・・・・リアタイヤがパンク(泣)

更にスタンドで空気を入れたらチューブが破裂(大泣)


最寄りのバイク屋&自転車屋にTELもチューブの在庫がないという(悲)

しかたなく自宅までフロント加重(立ち乗り)でもどり・・・


唯一ナップスに在庫があり・・・さすがに乗っていくわけにいかず・・・

速攻はずして(既に暗くなってるし) おまけにブレーキシューも御臨終(泣)

ナップスに持ち込み(ギリギリ間に合った)

ブレーキシューはCB125K6用をベスラの品番で探すも(なぜかカタログに型番が存在してない?)
K1からK5までは掲載されているのにK6はない(泣)
そんなときのために現物をもっていったんで現物合わせ・・・
店員は進めなかったけど自己責任で購入!(どう見ても同一だったんで)


速攻自宅に戻り・・・


真っ暗だよ・・・ ブレーキきたねぇ~

死んでるブレーキシュー・・・ やっと完成(既に21時過ぎ)

くそ寒い中・・・走りに行っちゃう(汗)


やっと思う存分走れる(笑)

6Ⅴバイクなんでヘッドライトは暗い(気にしないけど)

1時間ほど走って満足。

誰もいない洗車場で至福の一服(最高です!)

忘れないように現状のキャブセッティング

・メインジェット  95(ノーマルと一緒)
・スロージェット  38(ノーマルと一緒)
・ジェットニードル キースターのS(クリップ上から2段目)たぶんノーマルと一緒


この設定でとりあえず下から上までなんとかなる感じ・・・
途中引っかかるところがあるけどエアクリーナーがしょぼいのでこんなもんでしょ・・・

感覚的にジェットニードルのクリップを一番上にしたらつながりが改善するかも・・・・・明日のお楽しみ


最終的にはパワーフィルターに変えてメインジェットも上げたいやね!




以上



  整備