2023年3月30日(木)ユーザー車検

積算走行距離 18,860km


今回もユーザー車検へ


先週末・・・


雨なんで下屋で まずはマフラーをノーマルへ

ノーマルマフラー かっちょ悪い

マニピュレーターを外し

オイル&フィルター交換 大して乗ってないのに汚れてるね

このフィルターは洗浄して はい完了!

エアスクリュー1/2開け 軽く掃除して

エアーも入れて 各部を増し締め

完了 ガレージはガラクタでいっぱい(汗)


車検当日

午後休をもらって・・・


さて行きますか! 到着

前回とやり方が変わってて・・・・・

いきなり端末で受付?
その後書類をもらって自賠責やら・・・・・


なんとか申請書を記入しレーンへ


メットが邪魔なんでレーン出口に置いて さぁ、検査へ

スムースに行ったんだけど光軸が(泣)

一度不合格で再チャレンジ

適当に調整しチャレンジもまたしても×(悲)

3度アウトは面倒なことになるのでテスター屋へ・・・・・1000円也(悲)


そして無事合格!


車検証小さくなったね(B6くらい) 自賠責のシールも貼って

マフラー戻して 軽く走ってこよう!

ユーザー車検費用   
検査登録印紙 500円
審査証紙    1,300円
重量税印紙  4,600円
自賠責保険 8,760円
テスター屋 1,000円
合計 16,160円

前回は光軸問題なかったのに・・・・・
登録印紙が100円上がったね。

それにしてもユーザー車検は安いよね!


これでいつでもGO状態!




以上



  整備