積算走行距離 19,137km
|
落ちないと思ってポチッたら・・・
|
こんなの届いちゃった(汗) |
|
 |
|
もう少しバイク熱があった時ならうれしんだけど今はあまり乗ってないからなぁ・・・・・しかも12月だし(寒)
それでも土曜日は暖かそうだからやっつけちゃうか!
ちょうど小物も届いたし・・・・・
|
まずはこんなものから取付 |
ノーマルのリザーブタンクはサビ&汚れ |
 |
 |
|
|
リアも汚れてるね |
サクッと取付 |
 |
 |
|
|
デビルマンの血液 |
クラッチ |
 |
 |
|
|
リアブレーキ |
|
 |
|
最近ちょくちょく利用している「Aliexpress」
車のパーツやボートのパーツ、日用雑貨も含めとにかく安い・・・・・品質は当たりはずれがあるけれど
このリザーブタンクはめっちゃ安かったけどクオリティは悪くない(DUCATIロゴまで入ってるし)
3つで送料込みの3,000円くらいだからダメもとで頼んだけどアタリだね!
続いてマフラー
バイク熱が高かったころはテルミニョーニのマフラーは高くて手が出なかったけど・・・・・
|
ティグクラフトも嫌いではないけど |
やっぱ王道のテルミニョーニでしょ! |
 |
 |
本来このマフラーはECUとエアクリーナーボックスの蓋がセットになっているらしいけど手に入れたのはマフラーだけ・・・
なので!
|
安い中古品をゲットし |
セット品の画像を見ながら加工! |
 |
 |
|
|
ノーマル |
外すとエアクリーナー |
 |
 |
|
|
こんな感じ! |
|
 |
|
早速取り付けて試走!
アフターファイヤーもなくいたってスムース。
音質は変わったけどレーシングマフラーの割に音量は少し静かになったかな(バッフルが付いてるからね)
ティグクラフトもノーマルマフラーより軽かったけど、テルミニョーニは更に軽くなった(めっちゃ薄いステンレス)
|
|
|
|
|
しばらく乗っていろいろ確認したいところだけど・・・・・春まで待った方がいいよね・・・・・
以上
|