積算走行距離 19,182km
|
全然乗ってないけど2年たつと・・・
当然今回もユーザー車検へ
先週末にマフラーをノーマルに
|
はずして |
はずして |
 |
 |
|
|
こんな感じ |
こいつもはずして |
 |
 |
|
|
はい、完成 |
一通りチェックして・・・ |
 |
 |
車検当日
午後休をもらって・・・
|
さて行きますか! |
|
 |
|
前回から受付が端末ですることになったので簡単・・・
車検証のQRコードを読み込み申請書を印刷(3種類)
今までは申請書を購入し手書きで記入してチェックしてもらっていたが・・・
印刷したものに住所を記入するだけでオールOK
あとは印紙と自賠責・・・
その後レーンに向かい・・・・・
|
途中で休憩時間になって・・・ |
排ガス測定器 |
 |
 |
|
|
ここはすんなりいった |
ここからが本番 |
 |
 |
|
|
光軸へ |
|
 |
|
今回は1発OK(よっしゃー)
あとは車検証をもらい(車検証は新しくならないんだね)終了!
自宅に戻って・・・
|
マフラー替えよう |
はい完成! |
 |
 |
ユーザー車検費用 |
|
|
|
|
検査登録印紙 |
500円 |
審査証紙 |
1,300円 |
重量税印紙 |
5,000円 |
自賠責保険 |
8,760円 |
合計 |
15,560円 |
今回は光軸も一発だったんでテスター屋代がなし
重量税が400円上がったね。
それでもこのくらいの金額なら断然ユーザー車検だよね!
さぁ、今年はもう少し乗らないと・・・・・
以上
|