積算走行距離 11,531km
|
寒くなり乗る人が減っている中・・・それでもめげずに乗っている自分(乗れるときには乗らないと!)
で、先週は天候悪化で延期になってしまった近場のツーリングを単独で決行!
途中の休憩時、チェーンの張りが甘くなっていることに気づき・・・
この前、ナップスでタイヤ交換したばかりなのにゆるんだのかな?
もしかしたらサービスで調整してくれるかも(ちょっと期待)
早速TELして速攻ナップスへ!
整備場へもっていくと問答無用で調整料をいただくと・・・
TELしたときは無償で調整してくれるようなことを言っていたと強く交渉するも・・・
「タイヤ交換時から1000km走行しているので無理です」と・・・
「え、そんなに乗ってるんだ(汗)」
しかたなく自宅に戻ってチェーン張り・・・
あまりにもチェーンが汚れていたのでかるく洗浄してチェーンルブを塗り込んで・・・
確認のため近場を走ったらシート、フェンダー、ホイールが飛び散ったオイルでドロドロに(泣)
あらためて掃除しないとダメだね(ナップスでやってもらえばよかった・・・)
話は変わって、本日夕方ヤフオクでポチっとしたものが届きました!
|
じゃーーーん、スケルトンカバー!(中古だけど) |
ノーマルカバーはプラスチック・・・味気ない |
 |
 |
|
|
カバーをはずしベルトのチェック |
|
 |
・DUCATIのタイミングベルトは2万km交換が推奨らしい
・このバイクは走行距離は1万kmちょい
・しかし、10年以上の車体なので・・・
・いかんせん前オーナーの整備状況がわからない・・・
・実際に見てみるとベルトの状態は問題なさそう・・・
・おそらく前オーナーは一度交換しているようだ!
とりあえず心配だったことが解決し一安心(笑)
ちょっと気になるのは縦ラインと横ラインの張りが微妙に違う感じ・・・
ベルト張りは専用の機械が必要らしいが・・・・・
まぁ、問題ないでしょう・・・・・たぶん(汗) |
|
|
とりあえず取付完了(なかなかいい感じ) |
ベルトの動きが見えて楽しい(笑) |
 |
|
中古のため(新品は高い)クリア部のくすみ、ひび割れ等あるけど、その辺は我慢どころ。
暇なときにアクリル板をカットして交換しよう(これも楽しみのひとつだね)!
|
いいねぇ! |
この動きが見たかった! |
 |
 |
|
|
愛犬登場! |
パピオンなのにでかい(笑) |
 |
 |
バイクが来てから駆け足で俺仕様に変貌中・・・
あとはスポークの錆を何とかしたいやね・・・・・
以上
|