2019年9月8日(日)伊那市「志をじ」


久しぶりの仲間内でのツーリング!

台風が接近中だけど早めに戻れば大丈夫でしょう、ということで決行!
今回はちょっと遠目で伊那のソースカツ屋へ!

職場の後輩Hもこの日を待ち望んでいたらしく愛車「ゼファー」のエンジン、ホイール等を塗装しバージョンアップをしたらしい!

7時前、Hと合流し・・・

出発! 無事合流!

リニューアルゼファー・・・
前回とあまり変わってないなぁ(笑)


とりあえずみんなと合流のため二度上げ経由で嬬恋のコンビニを目指す・・・・・

高崎の空は曇天・・・微妙に雨も落ちてるし(悲)
更に峠は濃い霧のため路面はウェット(泣)これじゃペースは上がらない(泣)

予定より少し遅れて合流(すみません)

軽く休んで・・・さて、行きましょう!



順調に走行していたところ信号待ちでHが「バイクがおかしい」と・・・
すぐに他メンバーに連絡(H以外は無線機装備)

早速最寄りのコンビニ駐車場で確認・・・ どうやら1気筒死んでるらしく

原因を究明しつつプラグを見ると・・・おいおい(唖然)
エンジン塗装時にプラグまで塗装→当然プラグのターミナルにも塗装→そのままプラグキャップ装着・・・

これが原因?

とりあえずターミナルの塗装を削り装着(左右の4本のみ)→エンジン始動→4気筒復活・・・
不調原因としてはあまりにもお粗末だけど・・・・・

ここまで問題なく走行できたこと&中央4本は確認してないこと等まだ不安要素はあるがとりあえず出発!


順調に走行していたが・・・再度H号エンジントラブル・・・
今度は原因不明のストール?

が、特に何もせず復活したのでそのままカツ屋まで・・・途中マフラーから激しく白煙をあげてたけど(笑)
都合よい解釈としては熱で塗料が融けプラグ(確認できなかった4本)の接点不良を起こしていた・・・・という事にします。


到着 「志をじ」   変わった名前だね

中サイズでこのボリューム!

しっかり昼食を取り・・・さぁ、台風来る前に帰りましょう!

途中休憩を入れながら・・・・・ H号は完調ではなかったけどなんとか走行は続けられ・・・

休憩 休憩

ラスト休憩 雨が降る前に帰ろう

みんなと別れて渋川から高速へ・・・ETCゲートは開かず(悲)

空がかなり怪しいので慌てて帰還・・・
前橋インターでは大粒の雨が一瞬降ったけど路面は完全ウェットにならずなんとか帰還・・・・・





走行400km・・・さすがに疲れました。



以上




走行距離 398.3km  積算走行距離 17040km