2020年11月14日(土)


先週に続いて・・・・・


ネットの情報で場所によってカードが早めに無くなるような噂も(汗)
とりあえず先週、利根方面のカードはゲット(CBでの巡礼は来年かな)してあるので・・・今回は吾妻方面をやっつけよう!

ちなみに土日に配布していないカードは職場の外回り部隊にてゲット済み(笑)


利根方面12枚+何故か八ッ場ダム 土日行けない4ヶ所

効率よく回るためにグーグルマップでシミュレーションして!
1日で17ヶ所(ダム10ヶ所+配布場所7ヶ所)回らなくちゃいけないので・・・・・

前日のバイク整備がちょっと心配だけど何とかなるでしょう・・・・・

8:15 さて行きますか! 32345km

近くのスタンドまで行く途中でクラッチのすべり発生(汗)
やはり昨日の調整がうまくいかなかったな・・・・・


一度戻って・・・ 微調整(これが微妙すぎて難しい)

20分ほどで再スタート(大汗)

本日の行程

茂沢→中之条→四万川→白砂→野反→品木→鹿沢→大津→八ッ場→鍛冶屋沢・・・
更に配布場所も回るので・・・・・

まずは茂沢ダム 防災ダムなんだね

30年前にバス釣りに来たような・・・ 配布場所

ここから一気に中之条まで

中之条ダム 四万湖

配布場所

四万川ダム ここは車で何回か来たね

白砂ダム 水色わるいね

魚いなそう・・・ 配布場所

この後の野反までの道のりが地獄・・・
雪はあるわ、路面凍結してるわ、遠いいわ・・・(大泣)

野反ダム(寒いんで速攻退散) 景色は最高だけど(ここも釣りに来たね)

品木ダム さすがにここは魚いないだろう

12時を過ぎたんでここから草津の町まで行き・・・

体が冷え切ってヤバい感じなんで目についたラーメン屋に入り・・・・・
混んでないのに1時間待たされ、味も・・・・・(今回は失敗)

14時を過ぎると寒くなるんで慌てて出発・・・・・

鹿沢ダム ここは釣り出来たら・・・尾瀬沼レベルかな

配布場所

大津ダム 配布場所

八ッ場ダム ここでトローリングしたいな

ラスト鍛冶屋沢ダム 配布場所(この時点で16時過ぎ)汗

下界に近ずくほど寒さは和らぐが・・・どんどん暗くなり(このバイクライト暗いんだよ)
渋川で既に真っ暗(汗)
ヘッドライト点灯でしばらく走っていたら・・・・・??
急にエンジン回転が上がらなくなり?
いろいろ試すとどうやらライトオンで調子が悪くなる・・・・・
とうとう坂東橋の真ん中でエンジンストップ(大汗)

なんとか押して坂東橋をクリア・・・・・

既にセルは回らない・・・バッテリーが終了?

うーん・・・・・

キックでエンジンをかけ・・・

ライトオフなら回転が上がるんだけど??

真っ暗な国体道路をライトをつけたり消したりしながら・・・・・



必死になってバイクをだましだまし・・・・・なんとか自宅に到着・・・・・


速攻充電開始 32632km(本日走行287km)最長記録更新!

うーん、電装系はやはりなおってないな・・・
レギュレーター仕様にしてからおかしいのか、そもそも最初からなのか?

このバイクはライトオンで発電量が上がるはずなんだけどその辺のところがおかしいやね・・・


まぁ、昼間のみなら何とかなるかな(汗)

ちょっと勉強してみるか・・・・・



それでもなんとか吾妻方面制覇!

さすがに17ヶ所は厳しかったな(ラーメン屋で、もたついたのが痛かった・・・)


一応明日も西部方面を予定してるんだけど・・・・・しかも19ヶ所(大汗)



大丈夫かな・・・・・





以上






走行距離 287km  積算走行距離32632km 

   CB散歩